コンテンツへスキップ →

サービス開発の経験値を積むならメタルキングを探せ

今年に入ってから正田さんとの起業戦闘力だったり、いまもいろんな有名な方と一緒にサービスをつくってます。

でもなんでそんなことしてるの?ミーハーなの?と思われるかもしれません。

でもこれってお互いにメリットが大きいんです。

① サービス自体の成功レベルが高い

同じサービスでも拡散力が違います。とくにインフルエンサーはファンコミュニティをもっています。たくさんの人に使われれば実績になるし、フィードバックも多いので学びがあります。

② いっしょに仕事することで学べる

インフルエンサーの方達はその分野の第一線で活躍しており、その方達と仕事ができるのは学べるものが大きいです。それだけでも価値があると思ってます。

③ 実績としてわかりやすい

知名度がある案件なので実績としてあげやすくなるのもひとつ。実績を見る方も知ってる名前だとピンとくるもの。要は実績としてわかりやすいということです。

とはいえ、コラボも簡単ではありません。まず、無数にDMが届いている中から読んでもらうための壁があります。

僕もDMをもらったりしますが、まず長すぎるものは読まれないと思っていいでしょう。たしかに、いいたいこと、伝えたい気持ちは大きいかもしれませんが
読む方からするとしんどいものです。なるべく、簡潔にわかりやすく。

また、送る内容も相手にメリットがないとそもそも話がはじまりません。例えば先方が本が出るタイミングでその販促サービスを提案するとか、相手の気持ちになって考えることが大事。

ということで、MENTAやvoyageなどのオリジナルサービスも成長させつつ、こういうコラボ案件でノウハウを吸収していけたらいいなと思っています。

SHARE

スキルアップにMENTA

MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。

僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。

YouTubeでも発信中!

PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)

カテゴリー: WEB SERVICE