サロンを アクティブにするサービス「Voyage」を9/29に発表します!

僕が運営しているオンラインサロン「入江開発室」も現在320名になりました。
これだけ多いといろいろと運営面での課題や、サロンを盛り上げていくにはどうしたらいいのか。日々考えることも多いのですが、その中で、こういうサービスがあればいいのいなーと感じ、7月頃から新しくVoyageというサービス開発をはじめました。
目次
オンラインサロンで感じた課題
①メンバーのことがわからない
サロンメンバーが増えてくると、だれがどんなことをやってる人なのかわからなくなってきます。人数が少ないうちは自己紹介をみて覚えてられますが、多くなってくるとどうしても覚えてられないのです。
②動いているプロジェクトがわからない
入江開発室でもプロジェクトは10個以上動いてますが、オーナーの僕でもプロジェクトの進捗や参加メンバーは正確に把握しきれません。
③メンバーの管理が大変
これはCAMPFIREとの連携の問題で、ほとんどのサロンはfacebookグループでコミュニケーションをとっています。ただ、毎月CAMPFIREで退会者がでた後に、だれが抜けたのかを照合して退会していく処理がものすごく大変です。時間がかかります。
Voyageはサロンを盛り上げるサービス
サロンメンバーのリストができる
メンバーが自分でプロフィールを設定できるようになります。
職業や年代、性別、活動エリアがわかればメンバー同士の共通点が多く見つかり、横のつながりもつくりやすくなります。
また、例えば新しいプロジェクトをはじめる時にオファーをかけたり、自分が住んでるエリアで美容室やお店をやっている人をさがしてみたり。メンバー間でのつながりが強くなります。
サロン内でスキルシェア
個人が得意なことを教えたり、教えてもらったりできるMENTAと連携。サロン内でスキルシェアができれば、さらにメンバー間のつながりが強くなります。教えてもらうなら、同じコミュニティに入っている人だったり、知っている人の方がいいですよね。
プロジェクトが見える
プロジェクトのリストをメンバーが見れるようになります。サロン内でどういうプロジェクトが動いていて、だれが参加しているのかがひと目でわかるようになります。そうすると、新しく入ってきたメンバーも参加しやすくなります。
サロンをアクティブにする、Voyage
9/29の15時より、CAMPFIRE COMMUNITY FESTIVAL2018にて、サロンマネジメントサービスVoyageのローンチ発表会をおこないます。(各ファンクラブに入っていない方はチケットをお買い求めください)
9/29よりベータ版として無料でお試しいただけます。そして当日はその場で登録体験や質問なども受付しますので、ぜひこちらからご参加ください!
SHARE
スキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
YouTubeでも発信中!
PROFILE

あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)