コンテンツへスキップ →

UISliderで値が変わったら通知を受ける

UISliderをグリグリ動かした時に、通知を受ける方法です。

UISliderはこういうやつですね。

UISliderの値の範囲を設定する

最小値と最大値を設定します。

slider.minimumValue = 0.0;
slider.maximumValue = 1.0;

スライダーを動かすと、この設定した間で値が変わります。

UISliderの値が変わったら通知を受けるメソッド

-(IBAction)slidercatch:(id)sender{
     //ここに値をうけとってからの処理
     //slider.value等で値をうけとれる
}

後は、IBでスライダーを右クリックしてValueChangeとメソッドと接続させるだけです。ValueChangeは値が変わったときに発生するイベントです。

[sc name=”ios”][sc name=”engeneer”]

SPONSER

SHARE

YouTube

PROFILE

入江 慎吾
個人開発クリエイター。MENTAなどをはじめ、これまでに30個ほどのサービスやアプリをつくりました。最近は生成AIに夢中。コンサル、開発のご依頼はこちらまで。 (詳しいプロフィール)

カテゴリー: 開発奮闘記