複数のタグをサクッと追加できるjQueryプラグイン「Input_Tag」を作りました

テキストフィールドに入力すると、自動補完で選択肢がでてきて、タグが追加されるような仕組みを入れたかったのですが、既存のもので使い勝手がよさそうなものがなかったので作ってプラグインとしてgithubで公開してみました。
目次
複数タグの追加がサクッとできる
文字を入力すると、選択肢がでてきます。選ぶと、入力ボックス内にタグがペタッと張り付きます。デモはこちらから。
設置方法
jQueryとjQuery UI、CSSを読み込む
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.1/jquery.min.js"></script> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1.11.4/jquery-ui.min.js"></script> <link rel="stylesheet" href="style.css">
タグ入力表示部分
<div id="tagwaku"> <div id="tags"></div> <input type="text" id="tag-input"> <input type="hidden" name="skills" id="skills"> </div>
選択されたタグは、inputのskillsにカンマ区切りで入力されます。
自動補完の選択肢を配列に保存
<script> var dataTags = [ "日本", "Iceland", "Ireland" ]; </script>
Input_Tagを読み込む
<script src="input_tag.js"></script>
どのような仕組みなの?
自動補完部分についてはjQuery UIのautocompleteを利用しました。そこから、選択されたものをタグとしてペタッと貼り付けたりするところを追加で作りました。
下のように、タグは選択された時にdivで追加。その後ろにinputがあります。タグがどんどん追加されたら、inputは後ろに下がっていきます。
githubで公開してますので、自由にご利用ください。
Input_Tag
[sc name=”engeneer”]
SHARE
無料メルマガ<特典付き>
個人開発・ビジネスについての有益な情報を無料メルマガでお届けします。
個人開発のスキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。
YouTubeでも個人開発ノウハウを発信中!
PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)