知らなきゃ損すぎる!だれでも約40%安いAdobe Creative Cloud学生・教職員版を購入する方法!

Adobe Creative Cloudにアカデミック(学生・教職員)版があることはご存知でしたでしょうか?このアカデミック版は機能制限はなく、通常版とまったく同じものなのですが、価格がものすごく割安です。
例えば、Adobe Creative Cloudの月額プランを比べると
個人 | 4,980円/月 |
---|---|
法人 | 6,980円/月 |
学生・教職員 | 1,980円/月 |
と、同じ製品でもこれだけの価格差がでます。ちなみに、学生・教職員版でも商用利用可能です。
ただし、この学生・教職員版は、名前の通り学生・教職員のみが購入できる製品なので、普通は手に入れることはできません。しかし、実はだれでも購入できる方法があるのです。
オンラインスクール(通信講座)を受講する
学生であれば購入できますので、オンラインスクールに入ると購入できます。
そして、オンラインスクールとAdobe Creative Cloudがセット販売されており、かつ安いのです。通常版は個人59,760円(税込)、法人83,760円(税込)ですので、この価格と比べてもかなり割安であることがわかります。
スクール名 | 購入費用 | 月々実質費用 |
---|---|---|
アドバンスクールオンライン | 36,000円(税抜) | 3,000円(税抜) |
デジハリスクール | 32,000円(税抜) | 2,666円(税抜) |
isaパソコンスクール | 33,600円(税抜) | 2,800円(税抜) |
上記は単純な費用ですが、スクールによって教材や添削回数など違いがありますので、サイトをみて検討した方がいいと思います。ソフトは12ヶ月版ですが、毎年受講・購入することも可能です。ですので、毎年割安な費用で利用することができるということになります。
(参考:公式サイト)
学生・教職員個人版に関するよくある質問
モリサワパスポート アカデミック版も利用可能
例えば、アドバンスクールオンラインの場合は、オンラインスクールを受講していれば、受講期間中に限りモリサワパスポート アカデミック版を購入することができます。
なんと、通常は年間49,800円(税抜)なのが、4年間利用できて12,000円(税抜)。通常だと4年間で199,200円が12,000円ですので、その差額は187,200円!ちょっと馬鹿にできない金額です。
ただし、モリサワの場合は個人が教育目的のために限り使用することができ、営利目的の商業利用は許諾されません。
安価に買えるのも嬉しいですが、Adobe Creative Cloudにはさまざまなソフトが収録されています。この機会に、あまり使ったことがないソフトをあらためて学習してみてはいかがでしょうか。
SHARE
スキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
YouTubeでも発信中!
PROFILE

あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)