コンテンツへスキップ →

ニュースティッカーの表示で使いやすいJQueryプラグイン「JQUERY NEWS TICKER」

ニュースティッカーというのは、1行表示で文字が流れてくるアレのことです。JQueryで探すといろいろなものがでてきましたが、いくつか試してみて使いやすかったのは「JQUERY NEWS TICKER」でした。

どんなティッカー?

下のように文字が流れてきます。表示中のデザインは癖があるので、そのまま使うのは…ですが、CSSも単純ですので自由にカスタマイズできました。
rec
まずはJQUERY NEWS TICKERサイト内の、「DOWNLOAD NOW」ボタンからソースコード一式をダウンロードします。

設置方法

ダウンロードしたフォルダ内には、不要なファイルも含まれていますが、必要なのは

<link href="styles/ticker-style.css" rel="stylesheet" type="text/css" />
<script src="includes/jquery.ticker.js" type="text/javascript"></script>

の2つです。もちろん事前にJQueryは読み込ませておいてください。

そして表示させるTIPS。

<ul id="js-news" class="js-hidden">
    <li class="news-item"><a href="#">This is the 1st latest news item.</a></li>
    <li class="news-item"><a href="#">This is the 2nd latest news item.</a></li>
    <li class="news-item"><a href="#">This is the 3rd latest news item.</a></li>
    <li class="news-item"><a href="#">This is the 4th latest news item.</a></li>
</ul>

あとは、実行。

<script type="text/javascript">
    $(function () {
        $('#js-news').ticker();
    });
</script>

まずは、これで動作します。

オプション

よく使いそうなオプションだけ抜粋紹介。
speed: 0.10 …ティッカーの表示スピードです。
controls: true …停止、再生、次へ、前へのボタンを表示するかどうか
titleText: ‘Latest’ …ティッカーのタイトル
pauseOnItems: 2000 …次のティッカーを表示するまでの時間

CSSやJQuery本体もシンプルなので、カスタマイズしやすいと思います。

JQUERY NEWS TICKER

[sc name=”engeneer”]

SHARE

無料メルマガ<特典付き>

個人開発・ビジネスについての有益な情報を無料メルマガでお届けします。

特典:個人開発の教科書<心得編>
これまでの個人開発経験を秘伝のタレ的な内容としてエッセンスをまとめました。35ページにわたる大ボリュームです。

個人開発のスキルアップにMENTA

MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。

僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。

YouTubeでも個人開発ノウハウを発信中!

PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)

カテゴリー: 開発奮闘記