bootstrapでカレンダー機能をつけるならbootstrap-datepicker.js

Webシステムでの日付検索や入力はよくあることですが、カレンダーで選ばせるのが直感的で分かりやすいです。そんなカレンダー機能を実装できる「bootstrap-datepicker.js」が導入しやすく便利です。
設置はとてもシンプル
テキストボックスをクリックすると、小さいカレンダーがでてきて、ポチッと選ぶだけ。
ダウンロードすると、ファイルが沢山入っていますが、必要なのは「datepicker.css」と「bootstrap-datepicker.js」と「bootstrap-datepicker.ja.js」のみ。jQueryが使える状態で、この3つのファイルを読み込ませます。
bootstrap-datepicker.ja.jsは日本語化のために使います。
<script> $(function(){ $('#colname').datepicker({language: 'ja'}); }); </script> <input type="text" id="colname">
あとは、コードを書くだけ。これだけでシンプルに実装できます。
[sc name=”engeneer”]
SPONSER
SHARE
YouTube
PROFILE
