世界一かんたんに実装できるJQueryカラーピッカー「JSColor」

とあるシステムでカラーピッカーを実装したいケースがあったので、JQueryで探して、いくつか実装テストを試した。
しかし、どれも複数のJavaScriptファイルやCSSファイルを読み込む必要があり、しかもimgファイルの場所も別フォルダにあったりすると、既にあるシステムには組み込みにくい。
今回紹介する「JSColor」はそんなことを考える必要がないくらい、かんたんに設置できて、機能も充分なものだった。
目次
カラーピッカー
インプットタグをクリックするとカラーピッカーが出てきて、色を選択できる。もちろん直接カラーコードを入れることもできる。
設置方法
1.ファイルをダウンロード
JSColor公式サイトから、ファイルをダウンロード。
開いてびっくりのシンプル構造。なんと入っているのはこれだけ。
2.設定
JQueryファイルを読み込んだ上で、次にjscolor.jsを読み込む。
<script type="text/javascript" src="jscolor.js"></script>
そして、適用させたいインプットタグに
<input class="color">
のようにクラスを指定する。
これだけで設置が完了してしまう。
[sc name=”engeneer”]
SHARE
無料メルマガ<特典付き>
個人開発・ビジネスについての有益な情報を無料メルマガでお届けします。
個人開発のスキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。
YouTubeでも個人開発ノウハウを発信中!
PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)