コンテンツへスキップ →

NSDateで現在の日付を取得する

[NSDate date]だけで取得できるかと思ってたら、そうではないようです。今回は現在の日付を取得する+日付をNSStringとして文字列で取得する方法です。

NSDate *nowdate = [NSDate date];
NSDateFormatter *formatter = [[NSDateFormatter alloc] init];
[formatter setDateFormat:@"yyyy/MM/dd HH:mm:ss"];
NSString *datamoji = [formatter stringFromDate:nowdate];

これで「2012/10/13 12:16:40」のように取得することができます。

plistに保存して読み出すときに、NSDateのままだと読み込んで変換しないといけなかったので、保存するときから文字列にしてみました。

[sc name=”ios”][sc name=”engeneer”]

SHARE

スキルアップにMENTA

MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。

僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。

YouTubeでも発信中!

PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)

カテゴリー: 開発奮闘記