コンテンツへスキップ →

PHPMailerの使い方!かんたんにPHPで添付ファイル付きのメールを送る!

PHPでメールを送信する場合は、mb_send_mailやmail関数を使いますが、添付ファイルをつけて送るには、メールヘッダを自前でガシガシ書いてやらなければならず、ちょっと面倒です。そこでそういった手間を省いてくれる「PHPMailer」というライブラリを見つけて使ってみたら、すごい簡単で嬉しかったのでご紹介です。

PHPMailerの使い方

まずはPHPMailerをダウンロード。そして解凍して下さい。次に、利用したいPHPファイルのヘッダで読み込みを行います。PHPMailerは今回ダウンロードして解凍したフォルダの名前です。

require("PHPMailer/class.phpmailer.php");

次にメール送信実装部分は、このように記述します。

//言語設定、内部エンコーディングを指定する
mb_language("japanese");
mb_internal_encoding("UTF-8");

//日本語添付メールを送る
$to = "test@plus.vc"; //宛先
$subject = "題名をいれてくださいね"; //題名
$body="以下の内容でフォームより送信されました。nn";
$body.="本文の内容を入れますn";
$from = "okuri@plus.vc"; //送り主
$attachfile = "files/test.xls"; //添付ファイルパス

$mail = new PHPMailer();
$mail->CharSet = "iso-2022-jp";
$mail->Encoding = "7bit";

$mail->AddAddress($to);
$mail->From = $from;
$mail->FromName = mb_encode_mimeheader(mb_convert_encoding($fromname,"JIS","UTF-8"));
$mail->Subject = mb_encode_mimeheader(mb_convert_encoding($subject,"JIS","UTF-8"));
$mail->Body  = mb_convert_encoding($body,"JIS","UTF-8");

//添付ファイル追加
$mail->AddAttachment($attachfile);
$mail->AddAttachment($attachfile2);
$mail->Send(); //メール送信

これだけでOK。とてもシンプルでかんたんです。

SHARE

スキルアップにMENTA

MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。

僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。

YouTubeでも発信中!

PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)

カテゴリー: 開発奮闘記