jQueryで簡単にニュースティッカーを実装するTips

かちびと. netさんで紹介されている「jQueryで手軽にサクッとシンプルなニュースティッカーを作る」の記事がとても便利です。jQueryで簡単な記述のみで、実現しているので勉強にもなります。
非常にシンプルなものだと、以下のコード+CSSだけでニュースティッカーを実装できます。
javaScript
function ticker(){ $('#news li:first').slideUp( function(){ $(this).appendTo($('#news')).slideDown(); }); } setInterval(function(){ticker()}, 5000);
上記コードは5秒置きに、#newsをスライドアップさせるというものです。
HTML
<ul id="news" class="ticker"> <li>ニュース記事をいれる</li> </ul>
<>は半角に直してください。
CSS
html, body { font-family: 'Quattrocento', serif; font-size: 20px; padding: 0; margin: 0; background:url(https://kachibito.net/sample/Alice/demos/common/ios-linen.jpg); color: #fff; } a { color: #e8d421; text-decoration: none; } a:hover { color: #e82134; } h1{ background: #1d1d1d ; margin: 0 ; padding: 5px 0px 5px 50px; opacity: 0.85 ; } .ticker { width: 600px; height: 60px; overflow: hidden; margin: 60px 0 0 35px; padding: 0; list-style: none; text-shadow: 0px 1px 1px #000; font-size: 25px; } .ticker li { height: 60px; padding: 5px; margin: 0px 5px; }
他にもエフェクトを変えたりするサンプルも掲載されていますので、詳しくはかちびと.netさんの記事を御覧ください。
SHARE
PROFILE

入江 慎吾
Webサービスを作るのが大好きです。制作会社10年→フリーランス→受託をやめサービス開発に専念。プログラミングのメンターサービスMENTAは月間流通額約1,300万を突破🚀 YouTubeでは個人開発について語ってます / 「自分のサービスで生きていく」をコンセプトに個人開発オンラインサロン「入江開発室」を運営(詳しいプロフィール)
Webサービスを作るのが大好きです。制作会社10年→フリーランス→受託をやめサービス開発に専念。プログラミングのメンターサービスMENTAは月間流通額約1,300万を突破🚀 YouTubeでは個人開発について語ってます / 「自分のサービスで生きていく」をコンセプトに個人開発オンラインサロン「入江開発室」を運営(詳しいプロフィール)