お名前.comのドメインを、エックスサーバーで使う方法

リモートワーカー検索サイトを開発中です。
そこで、なにはともあれ、サーバーとドメインを確保しないと。最近は初期サービスではエックスサーバーをクライアントにも進めています。
セキュリティやバックアップも自動ですし、月間数十万PVのアクセスもなんなく耐えれて月額1,000円くらいで使えるのでコスパがいいです。電話サポートがついているのもポイント。
しかも、無料でSSLもつけられます。数年前は年間数万円払うのが当たり前だったんですけどね。いまや全サイトSSL化が進められています。
ということでサーバーはひとまずエックスサーバーを使うことにしました。ひとつサーバーをもっておけば、ドメインも無制限で追加できますので、他の試したいサービスもここで試せます。
では、ドメインはお名前.comで取得したので、それをエックスサーバーで使う方法の紹介です。
エックスサーバーでドメイン追加
まずは受け皿となるエックスサーバーで設定。サーバーパネルにログインしてドメインを追加。
お名前.comでネームサーバー設定
次にドメインのネームサーバーを設定します。エックスサーバーをみにいってもらいます。
お名前.comのメニューでネームサーバーの変更をクリック。
そして、エックスサーバーでみたネームサーバーを打ち込んで設定します。
設定完了。これで使えるようになりました。
[sc name=”engeneer”]
SHARE
無料メルマガ<特典付き>
個人開発・ビジネスについての有益な情報を無料メルマガでお届けします。
個人開発のスキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。
YouTubeでも個人開発ノウハウを発信中!
PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)