エックスサーバーにターミナルでSSH接続する

エックスサーバーにターミナルでSSH接続する方法のまとめです。自分用メモ。
目次
1.サーバーパネルでSSHをONにする
エックスサーバーのサーバーパネルにログインして、SSHをオンにします。
2.公開鍵認証用鍵ペアの生成
次に、公開鍵認証用鍵ペアの生成で任意のパスフレーズを決めて鍵ペアを作ってダウンロードします。
3.鍵ペアのパーミッション設定
そのまま、SSHで接続しようとすると「WARNING: UNPROTECTED PRIVATE KEY FILE!」と警告がでるので、先ほど作った鍵ペア(xxx.key)のパーミッションを600に変更します。(chmod 600 xxx.key )
4.ターミナルでログイン
ターミナルを立ち上げて
ssh -l サーバーID -i 先ほど作った鍵ペアのパス…xxx.key -p 10022 ホスト名
すると、パスフレーズを聞かれるので先ほどのパスフレーズを入力すると、接続完了です。
[sc name=”books”]
SHARE
スキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。
YouTubeでも発信中!
PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)