コンテンツへスキップ →

本当によく使うXcodeショートカット6つ

使わなくてもいいけど、慣れてしまえばもうそれなしでは生きられない。それがショートカット。僕がXcodeでよく使っているショートカットをまとめてみました。

1. ファイル内検索

Cmd + F
ド定番。開いているファイル内で検索します。プロジェクト内検索はCmd + Shift + F。
xcode3

2. ビルド+ラン

Cmd + R
これが一番使う。ビルド+ラン。コード書いたらすぐテスト。

3. コメントアウト

Cmd + /
コメントアウトしたものを選択して同コマンドでコメントアウトを解除できる。
デバッグ時に、複数行選択して一気にコメントアウトして問題箇所を探している。

4. クラス名、ファイル名で検索して開く

Cmd + Shift + O
ファイルが多い時に一発でよびだせます。
xcode1

5. 前後に開いていたファイルを移動

Cmd + Ctrl + Left or Right
説明が難しいので、試してみてほしいです。

6. 画面を2分割

cmd + Opt + Return
左右にファイルを開けます。画面が大きいときには便利。cmd + Returnで一画面にもどせます。
xcode2
本当によくつかうのはこの6つくらいです。

[sc name=”ios”][sc name=”engeneer”]

SHARE

スキルアップにMENTA

MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。

僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。

YouTubeでも発信中!

PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)

カテゴリー: 開発奮闘記