1996年では企業のサイト保有率は11.7%だったが、昨年の総務省のデータによると、既に85.6%もの企業がサイトを保有しているらしい。もうほとんどの企業がサイトを持っている、ということですね。
タグ: Web制作
受注契約では、制作に入る前の段階でお互いにさまざまなポイントで確認をとっておくことが大事です。
せっかく制作したのに代金を支払ってもらえない、デザイン案の手直しが多すぎる、不具合対応を無償で行わされてしまった…など、余計なトラブルに巻き込まれないよう、イリテクで気をつけていることをまとめてみました。
最近愛機のMacBookAir13インチだと、処理が遅いなーと思う機会が増えてきました。基本的には使わないソフトはいちいち終了させる派なのですが、たくさんの仕事を同時にこなそうとすると、それでは追いつきません。
Web制作にはブラウザチェックがつきものです。最近は、さすがにIE6のサポートは打ち切るようになりましたが、いまだにシェアが多いIE7以降の最終確認をしないといけません。
ちなみに、このブログはIEではチェックしていません。一部のIEで表示が崩れることを知っていますが、容認しています(汗)。自分のブログくらい、嫌いなIEを無視したいのです。