Xcodeでプロジェクトを作ると基本言語が英語になっています。このままUITextfieldを使うと、「選択」などの長押しメニューが英語で表示されてしまいます。
タグ: Storyboard
これこれ数時間はまりました。UIScrollViewを使う時は、Storyboard上でUIScrollViewをおいて接続して、viewDidLoadにてContentSizeを設定すれば、スクロールできるようになります。しかし、設定してもうんともすんとも動かない。なぜか…。
storyboardを使って、タブバーアプリケーションを作っていて、タブを増やしたい時の方法です。すごく簡単なことですが、しばらく間があくと、いつも忘れてしまうので…。
Storyboardを使った場合の画面移動で、データを受け渡ししたい場合の方法についての解説です。
Xcodeを4.2にバージョンアップしてから、新規アプリを作っていなかったんですが、新規でつくりはじめたらStoryboardという機能が追加されていました。もともとiPhoneアプリの画面はxibを使って画面を作り、画面移動はソースコードに記述して、という分離されたものを触る必要がありました。これがもっと簡単になります。