開発奮闘記

スマホ・タブレットのviewport設定メモ
2014/06/16 (2018/03/23更新)
viewportは奥深い。というか、スマホもタブレットもOSと機種、画面サイズがそれぞれ違うため、全てを調整しながら作っていくのは難しい。最...
ビジネスハック

AndroidシミュレータはGenymotion一択!MacでもOK!ブラウザの表示確認に!
2014/05/31 (2018/03/23更新)
Androidには数多くのバージョン、端末がありますが、たまにクライアントより「Xperiaで見え方がおかしい」など、機種指定で挙動がおかし...
デザイン

一つの画像からiOS、Androidアプリアイコンを書き出せる「IconKit」が超絶便利!
2013/12/13 (2018/03/23更新)
インストールされるデバイスの種類が増えたことで、デベロッパーはたくさんのアイコンをつくる工程が増えました。アイコンを実機に入れてみては、チェ...
デザイン

リアルタイムにPCとスマホのクロスブラウザチェックができるEdge Inspect
2013/04/03 (2018/03/23更新)
レスポンシブデザインが主流となってきている今では、制作しながらパソコンの画面でチェックして、スマホでチェックして、微調整して...というよう...
デザイン

PhotoSwipeプラグインの使い方!スマホサイトのギャラリーに使える!
2013/02/11 (2018/03/23更新)
スマホサイト向けのサイトで、写真をたくさん見せたい時に使えるライブラリ「PhotoSwipe」が便利です。タッチすると全画面で表示して、次へ...
ビジネスハック

Unityで作ったAndroidアプリをGoogle Playに公開する手順
2012/11/23 (2018/03/23更新)
仕事の合間をぬって作り続けていた、はじめての3Dゲームがようやく形になり、オープンすることができました。 正直、ゲームよりもその他の広告や、...
ビジネスハック

Unityを学んでiOS/Androidアプリの3Dゲームを作る!
2012/09/14 (2018/03/23更新)
Unityは一言でいうとゲームエンジンです。通常、Xcodeだけでゲームを作ろうとすると、コードで実装していくことになりますが、これはとんで...
ビジネスハック

はじめてのAndroidアプリ開発!開発環境を構築する手順まとめ!
2012/05/28 (2016/09/14更新)
iOSアプリ開発のほかに、Androidもやってないの?と聞かれることも多くなり、僕自身も前々から興味は持っていたので、とにかくなにか作って...