Magic MouseでGoogleMapをみると勝手に拡大縮小が動いて話にならない件を、そろそろ解決する

Magic MouseでGoogleMapは使いものになりません。なにせドラッグして動かしただけで、勝手に拡大・縮小まで動いてしまうからです。ドラッグ後の微妙なスクロールに反応しているようです。イライラしたい人がいれば、この件、試してみてください。これでストレスがたまらない人がいたらみてみたい。
macbook proをディスプレイにつないで使っているので、これまでは一時的にtrackpadに切り替えて使ってました。だけど、さすがにそろそろ面倒なので、Mapじゃない方のGoogleで調べてみることに。そしたらでてきましたよ、解決策。ありがとうございます。
あらかじめブックマークで以下のScriptを登録しておきます。
javascript:w=window;if(w.addEventListener){w.addEventListener('mousewheel',c,true);w.addEventListener('DOMMouseScroll',c,true);}function%20c(e){if(!e.shiftKey)e.stopPropagation();return;}
safariの場合、このようにブックマークurlにScriptを仕込んでおきます。
先に、googlemapを開いておいて、このブックマークを開けばスクロールが無効になり、快適に見れるようになります。
Magic MouseはGooglemap以外では快適です。
SHARE
無料メルマガ<特典付き>
個人開発・ビジネスについての有益な情報を無料メルマガでお届けします。
個人開発のスキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。
YouTubeでも個人開発ノウハウを発信中!
PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)