魔法のマウス、Magic Mouseを快適設定で使いこなす。

マジックマウス2を買ったら最高すぎました。
ワイヤレスだからコードが邪魔になって絡まないし、なにより見た目が美しいですよね。macでマウス使うならマジックマウス以外に考えられません。
そんなマジックマウスですが、普通のマウスとは使い勝手が違うので最初のうちは慣れるのに時間がかかります。
ただ、使い方に慣れてしまったら、ほかのマウスでは物足りなくなるのも事実。この記事では基本的な使い方と、便利なアプリを使うことでさらに魔法を使えるマウスに仕上げていく方法をご紹介します。
目次
マジックマウスの基本的な使い方を知る
使い方を知ることがはじめの一歩。
マジックマウスはほかのマウスにはない特徴があります。
それは、マルチタッチ対応だということ。
マウスによくある、あのコロコロがついていません。
表面はつるっとしていますが、ここがトラックパッドの役割をこなします。
ジェスチャーアクションで魔法を使う
トラックパッドと同じように使うことができ、ボタンはありませんがもちろん右クリックも使えます。便利だと思うのは、指を上下左右にすべらせるとスクロールができるところと、2本指でのスワイプでブラウザの戻る、進むが操作できる点。これは慣れると手放せません。
マジックマウスを設定
システム環境設定→マウスでかんたんにマウスのカスタマイズが行えます。軌跡の速さはデフォルトのままだと遅すぎました。
SPONSOR
MagicPrefでさらに強力な魔法を使う
MagicPrefという無料のアプリがあります。
このソフトをインストールすれば、さらに多くのジェスチャーを設定可能です。ソフトをダウンロード&インストールしたら、早速ジェスチャーの登録をしてみます。
いろいろやってみたのですが、結局いまはシンプルに2本指の左右スワイプでページの進む・戻るを設定しているだけに落ち着きました。
マジックマウスのスクロールに反応する範囲を設定できます。デフォルトのままだと、PhotoShopを使う時に予期せずグリグリ動いて使いづらかったのですが、範囲を狭めることで、反応がなくなって使いやすくなりました。
充電はどうやってする?どのくらいもつ?
体感では1ヶ月以上は持ちます。電池が不要なのはいいんですが問題も。
それは、上の写真の通り、充電中は操作できない!というところ。ここはもうちょっとどうにかしてほしかった。
あらかじめ毎日残量を気にしているわけではないので、急いでいる時に限って電池が切れると困ります。MacbookならTrackpadで操作できますけど、デスクトップのiMacだと動かせませんからね…
ちなみにこんな充電スタンドもあります。
iMacとMacbookがあるならマウスも2つあったほうがいい
僕はiMacとMacbookの2台持ちなんですが、Macbookでもマウスは使います。
普段からマウスに慣れてるので、Trackpadだと作業スピードが落ちるんですよね。なので、マジックマウスも2台持ってます。
というのも基本的にマウスが紐づくのはいつも使っているmacになるので、ひとつのマウスを複数のmacで使おうとすると都度Bluetoothで設定しないといけないので面倒なんです。だらか2つもってます。macとマウスでワンセットみたいな。
ブルートゥースの接続がよく切れる・つながらない場合
電池の残量もまだ残っているのに、頻繁に接続が切れたり、つながったりすることがありました。これは、電池とマウスの電極接点部分を綿棒できれいに掃除すると解決しました。
まとめ
ジェスチャーという魔法をどれだけ使いこなせるかがマジックマウスを使うポイント。
これを使いこなせるようになれば、もはやほかのマウスは使えなくなります。
macはマウス以外でも基本的な使い方をしっかり抑えておくと作業がはかどります。mac初心者には、こういう本もおすすめ。
リストレストミニも買いました。机の上で肘が痛くなる人はマウスのおともにどうぞ。
SHARE
無料メルマガ<特典付き>
個人開発・ビジネスについての有益な情報を無料メルマガでお届けします。
個人開発のスキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
YouTubeでも個人開発ノウハウを発信中!
PROFILE

あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)