Softbankで法人契約!個人契約から切り替える手順と必要な書類は?

昨日、携帯の契約を法人に変更するため、Softbankショップに行ってきました。個人から法人に「譲渡」ということになるとのこと。
目次
Softbankにて契約譲渡
「個人から法人へ譲渡したい」ということを伝えるとスムーズだと思います。電話番号はもちろん変わりません。また、残債についても譲渡され、法人が支払うことになります。料金プランは名称は変わりますが、内容は同じで変わりありません。ちなみに請求書は法人の場合、郵送でも無料とのことでした。
必要な書類
・個人の印鑑
・個人の本人確認証明書(免許証など)
・法人の印鑑
・登記簿謄本
・名刺など法人に在籍しているという証明になるもの
譲渡手数料
ちなみに、手数料が1,800円(税抜)かかります。
オンラインショップもある
法人専用のオンラインショップもあります。iPhone6の予約は、法人向けオンラインショップから予約する予定ですが、個人向けのものよりも空いてそうな気がするのですが、そうでもないのでしょうか。ちょっと期待。
SHARE
スキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。
YouTubeでも発信中!
PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)