フリーランス3年目。PLUSの2013年を振り返って…

年賀状を作り終えると、今年も終わったなぁという実感がわきます。年々スピードが早くなっているのは気のせいでしょうか…。そんなわけで、毎年恒例の1年間の振り返り記事です。
目次
ブログはどうだったか
今年の記事は94件。昨年は182件でしたので約半分に。ブログを書く時間と余裕がとれなかったのは反省点です。ページビューは年間70万PVから85万PVと増えました。来年は目指せ100万PVです。ブログはPLUSの基盤となっていて、このブログを通じて縁をいただいていて、感謝とともに続けてよかったなぁとしみじみ思うのであります。
ブログ経由でどれだけ問い合わせがあるか
問い合わせもそうですが、ブログを通した広告収入やamazonアフィリエイト等の収入も頼もしくなっていて、フリーランスの安定しない収入面の精神的な支えにもなっています。
そしてどのくらい問い合わせがあるかといえば、メールでは年間87件の問い合わせがありました。月にして7件程。もちろん、実際に受注に結びつくのはこのうち数十件と減りますが、ずっとこのペースだと一人では既に限界かも…。
実際に後半戦は予定がびっしり埋まり、来年の春まで新規案件をお受けすることができなくなりました。これまで自分だけで制作していたものを一部外部に委託するか、こなせるだけしか受けない方針でいくのか、悩みどころです。
ただ、せっかく自分にきた仕事なので、きっちり目をかけて納品したいので、外部に委託するよりは人を雇って一緒に働いてもらう形の方がいいのかなとも思っています。このあたりは、税金の兼ね合いもあって、法人化した方が節税にも人を雇うにもメリットがあるので、来年検討しているところです。
来年以降どうしていくか
一昨年、去年と自社サービス・アプリのリリースが半減してきて、今年はなんと受託のみで終わってしまいました。これは大きな反省点で、受託配分を間違えました。が、来年はCLPROをもっと改良して、正式にOPENしていきたいと考えています。まずはこのCLPROをPLUSの基本サービスとして確立させていきたいです。そんなこんなで、もしかすると年内最後に記事になるかもしれませんが、みなさま、PLUSを今後共どうぞ宜しくお願いいたします。
[sc name=”engeneer”]
SHARE
無料メルマガ<特典付き>
個人開発・ビジネスについての有益な情報を無料メルマガでお届けします。
個人開発のスキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
YouTubeでも個人開発ノウハウを発信中!
PROFILE

あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)