子供にiPhoneのホームボタンを押されてもアプリを終了させない方法

子供がアプリを使っていると、どうしても物理的なホームボタンを押してしまいます。実は、ホームボタンを押しても終了させない方法があるって知ってましたか?
アクセスガイドという機能を使う
iPhoneの「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」の中にあるアクセスガイドをONにします。
これで準備ができました。
あとは遊ばせたいアプリを開いて、ホームボタンを3回クリックします。トリプルクリック。
そうすると、アクセスガイドモードがでてくるので右上のボタンでスタート。これでOKです。
これで、いくらホームボタンを押されてもアプリは終了しません。
ホームボタンを押してもメッセージがでるだけです。
ちなみに、例えばアプリ内の広告を押させたくない場合、範囲を選択して無効化することもできるんです。
アクセスガイドは3回クリックすれば解除できます。(あらかじめ4桁のパスコードを設定しておきます)子供だけじゃなくて、お店の中で特定のアプリだけを使わせたい場合にも活用できる機能だと思います。
SHARE
無料メルマガ<特典付き>
個人開発・ビジネスについての有益な情報を無料メルマガでお届けします。
個人開発のスキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。
YouTubeでも個人開発ノウハウを発信中!
PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)