AndroidシミュレータはGenymotion一択!MacでもOK!ブラウザの表示確認に!

Androidには数多くのバージョン、端末がありますが、たまにクライアントより「Xperiaで見え方がおかしい」など、機種指定で挙動がおかしいといった報告があります。そうすると、手元に実機をもっていないと、再現することができず、解決までに時間がかかってしまいます。
機種を指定して高速シミュレート
そこで、Genymotionという便利なアプリがあります。このアプリを使えば、Androidの好きなバージョン、機種を指定してシミュレートすることができ、状況を再現することができるようになります。
機種名、バージョンなど細かくさがせて、追加します。
実行すると、ばっちりシミュレートしてくれます。動作も軽い。
WindowsでもMacでも使えるGenymotion
GenymotionはWindowsでもMacでもインストール可能です。
Macで使用する場合、GenymotionのほかにVirtualboxもインストールしておかなければなりません。
使うまでのおおまかな流れは
1.Genymotionサイトにて、無料アカウントを作成
2.Genymotionアプリをインストール。
3.Virtualboxをインストール。
4.あとはGenymotionを起動するだけ。
これで、手元にある古いAndroid実機が不要になりそうです。
[sc name=”engeneer”]
SHARE
無料メルマガ<特典付き>
個人開発・ビジネスについての有益な情報を無料メルマガでお届けします。
個人開発のスキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。
YouTubeでも個人開発ノウハウを発信中!
PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)