コンテンツへスキップ →

AbemaTVとAmazonビデオのおすすめバラエティ番組はこれだ!

ネットテレビにはまってます。

ネットテレビはスマホやタブレットでみれるので、場所と時間をえらびません。ベッドの中やソファで寝転んで見たり。昨日はIKEAのベッドを作りながら、寝室で番組を見てました。

個人的に面白い番組を紹介

AbemaTVで面白い番組

指原莉乃&ブラマヨの恋するサイテー男総選挙

指原莉乃とブラックマヨネーズがAbemaTVで初タッグMC!独特の恋愛観を持つ10人のサイテー男が集まってヤバい恋バナを告白。 ▼ ▼ ▼ この番組は「サイテーな彼らの生態を知ってサイテー男に引っかからないための恋の教科書」です!

指原のぶっちゃけ具合がおもしろい。でているサイテー男の中ではダントツで月野さんが好きです。
指原莉乃&ブラマヨの恋するサイテー男総選挙

カケルTV

極楽とんぼ10年ぶりのコンビ活動復活後、初の「二人で」のTVレギュラー番組 「何が起きるかわからない」予定不調和を巻き起こす! 「KAKERU(かける)」をキーワードに、豪華なゲスト芸能人と「掛ける」芸人の底力に「懸ける」など様々な企画を展開!!

加藤が酔ってトークをする回だけ見てます。クドくて説教みたいになるんだけど、聞いてて面白い。深夜までベロベロに飲んで次の日しっかりスッキリをMCしている加藤さん、かっこいいです。
極楽とんぼKAKERUTV

格闘代理戦争

格闘技界の次世代スターを誕生させるべくスタートする 『格闘リアリティ番組』に、格闘界の伝説が続々参加! 彼らが「発掘」した推薦選手らが勝ち抜きバトル! 優勝した選手には「K-1」とのプロ契約&300万円の賞金が確約される! まず登場が決定したのは、「K-1のカリスマ」として一時代を築き、 今なおリスペクトを集める魔裟斗。 さらにK-1,HERO’S,DREAM などで活躍した山本“KID”徳郁も参加が決定、 他にも錚々たる格闘家が登場を予定している。

魔娑斗や山本KIDが教えた弟子同士で対決するという企画番組。昔やってた「ガチンコ」みたいで、ドキドキしながらみてます。
格闘代理戦争

AbemaTVは、年末は朝青龍を押し出したら1000万円をやったり、面白い企画にどんどんチャレンジしていて面白いです。

amazonプライムビデオで面白い番組

814mDcSxMAL._RI_

千原ジュニア、小籔一豊など一流芸人が認める、超ハードコア芸人・野性爆弾の冠番組が遂に誕生!豪華ゲストを迎えてのロケ企画を主軸に、2人の鬼才ぶりを詰め込んだミニコーナー、さらにはくっきー監督ミニドラマまでを、“破壊的”で“ワイルド”な野爆ワールド満載でお届けします!

この番組で野生爆弾好きになったんですけど、野性爆弾以外でこんな番組作れないと思います。それくらい衝撃的な面白さ。シーズン2やってほしいです。
野性爆弾のザ・ワールド チャネリング

566162

「カリギュラ」とは禁止されるほど試したくなる心理現象。地上波放送では、禁止された企画書の数々。マニアックすぎて視聴率が見込めない。コンプライアンス的にNG。くだらな過ぎる。しかしそんな禁止された企画書の中には宝が埋もれている。一度は闇に葬りさられた企画がいま蘇る!

Wコウジのコンビははずれませんね。誰がゲストでも面白くて、毎回笑っちゃいます。
HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル

1500x600_Documental_S4_LP_PC_CTA._Sl1000_

松本人志プレゼンツ、密室笑わせ合いサバイバル。10人の芸人たちが自腹の参加費100万円を握りしめ、芸人のプライドと優勝賞金1000万円をかけて笑わせ合う。最後まで笑わなかった者が勝ち。密室に閉じ込められた芸人が極限まで追いつめられることで生まれる本能むき出しの笑いを見逃すな!

これを見られるのは豪華です。
HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル

ネットテレビが熱い

地上波のテレビ(以下、テレビ)は家族で見ることが多いです。それにくらべて、スマホだと1人で見れるので、本当にみたい番組だけ選びます。ここがテレビと感覚が違うところ。

作り手としてもテレビのように家庭のお茶の間で流れているわけじゃないので、ターゲットを絞れます。だから、尖った番組が多いんじゃないかと思います。「見たい人しか見ないコンテンツ」になっていることが、面白さにつなっがているのかも。

これは、いまはテレビが主流だからこそ。ネットテレビが主流になれば、コンプライアンスや規制が入って面白くなくなるかもしれません。深夜番組がゴールデンで面白くなくなるように。だとしたら、今が一番熱くて面白い。

スマホだとリアルタイムに見ない

隙間時間は人それぞれなので、番組表はもう意味がないように感じています。リアルタイムに見れることの方が少ないからです。だから空いている時間に、面白そうなマンガを見つけて一気読みするように、好きな番組を探して一気に見てます

SPONSER

SHARE

YouTube

PROFILE

入江 慎吾
個人開発クリエイター。MENTAなどをはじめ、これまでに30個ほどのサービスやアプリをつくりました。最近は生成AIに夢中。コンサル、開発のご依頼はこちらまで。 (詳しいプロフィール)

カテゴリー: コラム 生産をあげるITツールの紹介