スクリーンショットを手軽に共有できる「Gyazo」が便利

開発中にクライアントやチームメンバー内でスクリーンショットを見せて説明することが、よくあります。スクリーンショットを撮って添付できる場合は添付したり、Dropboxで共有していましたが、「Gyazo」を使えば本当にかんたんに共有できます。
Gyazoは無料で利用できて、半永久的に残してくれる
まず、Gyazoのサイトからアプリをインストールしておきます。あとはアプリを立ち上げると、スクリーンショットを撮れます。スクリーンショットを撮るとすぐにブラウザで共有URLが作られますので、相手にこのURLを送るだけ。かんたんすぎるぞ!
Gyazoは、登録不要で使えますが、登録すると自分がアップした画像を整理してくれるので、登録をおすすめします。
Gyazoは京都にあるNOTAという会社が作っているサービスです。シンプルだけど、必要最低限のツボを抑えていて必要十分な機能が揃ってます。こんなサービス作りたいです。
SPONSER
SHARE
YouTube
PROFILE
