本気で買いたいiMac 5K!レビューまとめ

今更ながらiMac 5Kの購入を悩んでいる。
今使っているマシンはMacBookPro retina 2012モデル。これに27インチのシネマディスプレイを接続して使っている。外出時は取り外して持ち運ぶスタイル。
retinaディスプレイはたしかに美しい。それは間違いないんだけど、既存のサイトが完全にretinaに対応していないので、画像がぼやっとにじむのが嫌なんだよな。retinaじゃないほうが気にならないのでほっとするところはある。
とはいえ、最近はCSSでデザインすることが増えていてretinaへの対応も進んでいる。思い切ってretinaに変えてしまえば、自分が作るサイトも全てretina対応になると思う。ぼやけに我慢ができないから。その方がいいんじゃないかという気がしてきた。
もう一つ、5Kにしてもいいかなと考えなおしたのは、Sketchがきっかけでもある。Sketchはベクターなので解像度に関わらず快適に利用できるし、retinaへの書き出しもかんたんだ。ようやくretinaでも仕事ができそうな環境が整ってきた。
あとはMacBookPro retinaでは1440×900と狭いが、これを今と同じ2560×1440ピクセルで、しかもretinaで使えるとなると考えているよりも快適なのかもしれないなと思っている。
iMac 5Kの基本スペック
・Retinaディスプレイ 27インチ(最大解像度:5,120 x 2,880ピクセル)
・価格 238,800円(税別)〜
・プロセッサ 3.3GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ〜
・メモリ 8GB〜
・ストレージ 1TB〜
当然USB3にも対応している。
購入時には買ってから失敗したくないので、メモリやCPUはモリモリにする予定だ。近いうちに買うことは決めているが、どうやら9月に新しいiMacが出る可能性があるらしい。ちょっとそこまで待ってみよう。
iMac 5Kレビュー集
iMac 5KのRetinaディスプレイの快適な使い方を考える
画面は標準サイズが一番パフォーマンスがいいようだ。
iMac Retina 5Kディスプレイモデル購入から1カ月、色々な面で快適すぎて!
快適に使うにはメモリはやはり32GBは必要か。
5K iMac実力レビュー これは史上最高のRetinaマシンだっ!
iMac Retina 5Kディスプレイモデルを買った!そしてメモリを自分で増設した!
写真アプリで写真が綺麗に見れるのはいいなー。retinaでみる写真は本当に綺麗。
SPONSER
SHARE
YouTube
PROFILE
