コンテンツへスキップ →

フリーランス卒業。法人1年目のはじまり。2014年もありがとうございました。

残すところ今年もあと2日。今年もいろいろありました。

前半戦はひたすら受託開発

前半は大きい仕事をいただき、前半は受託以外に何も出来ないほど忙しい状態でした。ブログも月に1、2件しか更新できておらず、今振り返ってみても詰め込み過ぎたなぁと思いますが、仕事は待ってくれませんので、なんだかんだで話がいただけるうちは全てお受けすると思います。

今年は紹介やリピートでのお話をいただくことが多く、いい縁に恵まれ、本当にありがたいと思っています。一方で去年はとにかくブログからの問い合わせがすごく多かったですが、今年は減りました。去年からブログの更新ペースが落ちたせいでしょうか。来年こそはブログの記事数もそうですが、役に立つ情報も更新していきたいです。

8月1日にイリテクへ法人化

個人事業のPLUSからイリテクとして新たなスタートを切りました。法人化したとはいえ、妻と2人の小さな会社ですが、継続できるように事業をがんばりたいです。税金的なところでいえば、もっと早く法人化しておけばよかった。

あと、法人になると個人事業と違って1年間の給与を決めたら変更できません。売上予測が非常に難しく、上下がありますので、給与をどのくらいにしたらいいのか迷いました。

自社Webサービスを本格開始

今年は徹底的にCLOUD PAPERの改良を続け、ようやく有料化できるところまでこぎつけました。まだまだ改良点があるので、アップデートもしていきながら、来年はアプリのリリースを予定しています。CLOUD PAPERはこれからもどっぷり携わって成長させていきたいサービスです。

あとはCLOUD PAPER以外に何か新しくスタートできるといいなぁとぼんやり。アプリも作りたいですね。自社だけじゃなくて、コラボでなにか企画をすすめたりできると楽しそうです。

勉強してスキルアップ

基本は自分自身を磨いていくことが一番。仕事があるときもないときも。自分自身を磨いていけば、絶対に一生の宝になります。その情報をブログでも紹介したいですし、少しづつでも新しいことに取組んでレベルアップしたいです。

面倒なことほどやっていこう

面倒なことはやりたくないと思いますが、面倒なことほどやる価値があるんじゃないかと思います。楽な方へ逃げず、面倒くさいことに取り組んでいく年にしたいと思います。「面倒だからやろう」をキーワードに。

今年もイリテクのブログを読んでいただき、ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

[sc name=”engeneer”]

SPONSER

SHARE

YouTube

PROFILE

入江 慎吾
個人開発クリエイター。MENTAなどをはじめ、これまでに30個ほどのサービスやアプリをつくりました。最近は生成AIに夢中。コンサル、開発のご依頼はこちらまで。 (詳しいプロフィール)

カテゴリー: HACK イリテクについて