もっとSketchを使いこなすためのTips5つ

Sketchを普通に使っていると気づかないちょっとしたTipsを紹介します。元ネタはこちらのYoutube。
目次
1.セルのボーダーをインナーシャドウでつくる

上のようなボーダーセルをつくるテクニックから。普通につくろうとすると、レクタングルとボーダーを使ってデザインするはずです。実はそれよりもかんたんなのがインナーシャドウを使ったテクニック。

インナーシャドウを使うことでシンプルにつくれます。サイズの変更もレクタングルを触るだけなので楽ですね。Yを大きくするとボーダーも太くなります。
2.ファイルサイズを小さくする
同じファイル内に複数のページをたくさんつくっていくと、あっという間にファイルサイズが大きくなっていきます。

3.画像で塗りつぶすことができる


4.2点のパスの中心にアンカーポイントを追加する

5.シンボルを入れ子にする


以上、Sketchの意外と知られてないTipsを5つ紹介しました。
SHARE
無料メルマガ<特典付き>
個人開発・ビジネスについての有益な情報を無料メルマガでお届けします。
個人開発のスキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。
YouTubeでも個人開発ノウハウを発信中!
PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)