コンテンツへスキップ →

毎日同じ時間にやる気があってもなくても作りつづける

昨日の記事でも書きましたが「つくること」が自分のアイデンティティであり、原点なのだなと思います。

この本を読んでみても、みんな毎日作り続けてます。

つくることが楽しいと思ってやっているわけでもなく、半ば義務感や責任感みたいなものを感じ、自分に責任を課して、やりたかろうがそうでなかろうが決められた時間毎日やること。成功している人の共通点は多作であると思います。

ゆっくり本を読んだりする時間は夜のお楽しみにして、日中はアウトプットしまくりたいと思います。

SHARE

スキルアップにMENTA

MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。

僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。

YouTubeでも発信中!

PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)

カテゴリー: コラム