コンテンツへスキップ →

フリーエンジニア・デザイナーのみなさま、空き時間を使ってMENTAでリモートワークしませんか?

MENTAはプログラミングやデザインで困った時に、相談を有料で先輩メンターが受けますよ、というサービスです。

僕もフリーランスだからわかるんですが、フリーランスは仕事の波がありますよね。仕事がある時もあれば、ない時もある。

ない時の時間を有効に使えればいいなと思いませんか?そこでMENTAを使えば空き時間を使って安定収入になります。しかも、教えて喜ばれます。

エンジニアなら一緒にコード書いてくれるとか、ペアプロやるとか。デザイナーさんなら、デザインつくってくれるとか、修正してくれるとか。

それを見るのも勉強になるし、受託や自分のサービスづくりも早くなる、一緒に開発プラン。特に仕事が多いフリーランスで外注先を探している人にはうれしいプランです。スキルアップにもなるし、手伝ってももらえる。他の人の作り方見れるだけで学べることって多いんですよね。それはチーム開発でわかったことです。あと、企業の新人向けにいいかも。

僕自身もスキルアップのため、デザイナー・エンジニアのメンターさんにメンターをお願いしようかなと考えていて思ったのは、月3万とか、5万とかで実作業まで手伝ってくれるプランがあるといいなと思いました。

僕がいままでやってたリモート採用に近いです。外注しながらスキルもアップできてお得です。
参考)新しい技術を覚えるなら、エンジニアに外注して勉強する方がコスパがいい

こういうプランがあると、僕も気軽に依頼しやすいです。
つくってみませんか?

MENTA

SPONSER

SHARE

YouTube

PROFILE

入江 慎吾
個人開発クリエイター。MENTAなどをはじめ、これまでに30個ほどのサービスやアプリをつくりました。最近は生成AIに夢中。コンサル、開発のご依頼はこちらまで。 (詳しいプロフィール)

カテゴリー: コラム