オンラインサロン「入江開発室」をつくってよかったこと。100名の知見をつかって共創する。

入江開発室をたちあげて、まだ10日間も経ってません。自分がびっくりしました。
すでにメンバーは現在115名。
見切り発車でオンラインサロンを立ち上げ、応援してくれる仲間を集めました。
覚悟を決めると物事は動き出す。
なにをやるにしても、覚悟を決めると、ものごとが動き出す。なにかをやるには、なにかをやめることが必要。リスクをとってでも楽しい道へ進みたいなら、そっちを選ぶ。だから、僕はサービスづくりを選ぶ。
— 入江 慎吾 #サービスクリエイター (@iritec_jp) April 23, 2018
10日間でなにが動いたか
CAMPFIREに載せる際のアドバイスをもらえた
MENTAの開発スピードを上げるべく、CAMPFIREで支援プロジェクトを開始。
事前にどんな印象を受けるかを知ることができました。
・クラウドファウンディングで成功している先輩や、プロのライターさんからの文法アドバイス
・本質を突くつっこみ。(最初の案からガッツリ変わった)
・公開時に一斉にシェアで拡散できた
MENTA
・最初はPAY.JPにしようと思ってましたが、集金後の銀行口座への振込が難しい
なんて、やりとりをしていて、stripeでそれができることを知れた。
・追加機能アイデアを集められた
・料金やプランをメンターから聞いて費用感を知れた
100名の知見をつかって共創できる新しいコミュニティ。これは面白すぎる。
まずはMENTAを成功させてロールモデルをつくり、ノウハウを共有し、同じようにみんなが開発してローンチしてもらいたい。
入江開発室を世界を変えるサービスをつくる中心地にしたい、そんなことを思っています。
SPONSOR
PROFILE
プロフィール

入江 慎吾
受託開発で年3,000万以上を売り上げるも、受託をやめることを決意 / 自分のサービスで生きていくために挑戦中🔥現在プロダクトの売上は月40万円 / 個人開発コミュニティ「入江開発室」を運営(約300名) / MENTAなど20個以上のプロダクトを開発。
(詳しいプロフィール)
受託開発で年3,000万以上を売り上げるも、受託をやめることを決意 / 自分のサービスで生きていくために挑戦中🔥現在プロダクトの売上は月40万円 / 個人開発コミュニティ「入江開発室」を運営(約300名) / MENTAなど20個以上のプロダクトを開発。
(詳しいプロフィール)
PRODUCT
イリテクで開発したプロダクト
SPONSOR