IKEAで買ってきた間接照明に変えたら、ホームオフィスの雰囲気がグッとよくなりました。

なんか、部屋がしっくりこないなーと思っていたんですが、照明を変えただけで雰囲気がグッとよくなりました。
以前はこんな感じでした。昼の自然光なのでわかりにくいですが。
そこで照明を3つIKEAでそろえてイメチェンしてみました。
RANARPというおおきめのワークランプ。手元のキーボードをメインで照らしています。ワークランプは使ったことなくて、なくてもいいかなと思っていましたが、消すと暗いとわかるので買ってよかった。
写真だとわかりにくいですが、LEDBERGというLEDスポットライトで棚の後ろ側から真上に照らしています。
天井はKNUTBO。こんな感じ。
明るすぎるよりもピンポイントで必要なところを照らすようにしたことで、前よりも集中できるような気がしています。
ちなみにデスクはIKEAのスタンディングデスクです。これはいいですよ。
SHARE
無料メルマガ<特典付き>
個人開発・ビジネスについての有益な情報を無料メルマガでお届けします。
個人開発のスキルアップにMENTA
MENTAはいろんなプロに相談できるNo1メンターサービスです。
僕自身もプロダクトの壁打ち・相談にのっています。個人開発でもコードレビュー、セキュリティ面のチェック、デザイン、広告、コンテンツマーケ、SNS集客について相談する、など使えます。
YouTubeでも個人開発ノウハウを発信中!
PROFILE

入江 慎吾
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)
あらゆるスキルが学べるパーソナルメンターサービスMENTAの代表/個人開発が好きでこれまでに30個ほどのWEBサービスやアプリを作ってきました/福岡のWEB制作会社勤務→フリーランスエンジニア→法人立ち上げ→M&A億単位の売却を経験。 (詳しいプロフィール)